地域の人気No.1!口コミ多数の埼玉・東京・千葉の農地改良、総合土木、盛土、埋め立て造成開発は、
経験豊富な信頼ある許可業者、株式会社幸陽にお任せください。

まずはお気軽にご相談ください! 受付 9:00~17:00

048-796-4236

お問い合わせ

ブログ

他社施工の手直し依頼が止まりません!!

2018/07/11

他社施工の手直し依頼が止まりません!!

  こんにちは!! いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 暑い日が続いてますが、いかがお過ごしですか?   今回も、他社で施工した現場の手直し工事をお伝え致します。   オーナー様が他社に依頼し、伐採・整地・太陽光パネル設置まで施工しました。 しかし、パネル敷地内だけしか木を切らなかったために、 周りの木が強風で倒れ、囲いフェンスを直撃!!今回はフェンスだけで済みましたが、危うくパネルに直撃する所でした。 その上、周辺の木々が影になり発電量に影響する状態でした。 そこで、某太陽光業者さんが、「信頼できる会社を紹介します!!」という事で、 私ども㈱幸陽へ手直し工事のご依頼をいただきました。   太陽光パネル囲いフェンス周辺を伐採して参りました。 伐採 太陽光   伐採 太陽光   伐採 太陽光   これで、パネルに燦燦と太陽の光が降り注ぎます!   今現在は、千葉県の若葉区にて、他社が伐採・パネル設置をした現場が崩れてきてしまったとの事で、 パネルの基礎杭から打ち直しという、手直しと言うより、やり直し工事をしております。 こちらの工事もまたブログでお伝え致します!!   これからも、㈱幸陽に任せれば安心!!と思っていただけるような仕事をして参ります!!             太陽光ソーラー
手直し工事して参りました!!

2018/06/21

手直し工事して参りました!!

こんにちは!! いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今日は、栃木県栃木市都賀町で行った他社施工現場の手直し工事をお伝え致します。 以前他社で太陽光設置工事をした際に、設置したU字溝で山へ繋がっている道がなくなってしまい、通行出来ず地元の方がお困りとの事でした。 そこで今回、地元の方が、通行出来るようにする手直し工事をソーラー会社様からご依頼をいただきました。
U字溝の中に、埋設配管を入れ、その上に砕石を敷き、道を作りました。
㈱幸陽では、信頼と実績で他社工事の手直し工事依頼が年々増え続けてます。 これからも、お客様の喜びがモットーにお客様目線の仕事をして参ります。 農業土木から建設土木まで、㈱幸陽にお任せください! お見積り・ご相談無料です。 お気軽にお問合せ下さい!!
【農地改良】トラクターが入りづらい深い田んぼを高くして陸田へ

2018/05/29

【農地改良】トラクターが入りづらい深い田んぼを高くして陸田へ

こんにちは!! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今日は、埼玉県松伏町で行った田んぼから陸田への農地改良をお伝え致します。 地主様からお米作りを依頼されている農家さんが、田んぼが深くてトラクターが入りにくいので、 農地改良で陸田にし、農作業をしやすくしたいとのご要望からご依頼いただきました。
田んぼ 埋立 農地改良 陸田
田んぼ 埋立 農地改良 陸田
工事開始時期が1月という事もあり、雪の影響で工事が中断せざる負えない時期もありました。
田んぼ 埋立 農地改良 陸田
田んぼ 埋立 農地改良 陸田
【規模】     埼玉県北葛飾郡松伏町  12000㎡ 【ご要望】    田んぼから陸田への農地改良 【工事内容】   県への工事許可申請・搬入土搬入・天地返し・整地 【工事期間】   4か月(耕作土の乾燥期間含む)
田んぼ 埋立 農地改良 陸田
農作業のしづらい田んぼ。もうお米を作れない、作らない田んぼ。草刈りが出来ずにお困りの農地。 農地でお困りの事は、㈱幸陽にお任せください! ご相談・お見積り無料です!お気軽にお問合せ下さい!
太陽光ソーラーの草管理にお困りではありませんか?

2018/05/21

太陽光ソーラーの草管理にお困りではありませんか?

こんにちは!! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 (株)幸陽では、農地の雑草管理だけでなく、太陽光ソーラーパネル設置場所での草刈りサービスも始めました! 新サービス導入に伴い、新人「草刈機まさお君」が入社しました♪
今日は、新サービス最初の現場の様子をお伝え致します。 太陽光発電業者様からご依頼いただいた栃木県下野市での草刈りでした。
メガソーラーなどの運用において、雑草の管理は、長期にわたる発電期間中、 継続してつきまとう課題となります。 太陽光発電には欠かせない豊富な日射量は、雑草が根付きやすく繁茂しやすくなります。 雑草が伸び放題になると、景観が良くないだけでなく、雑草が影になり、 太陽光発電事業にもっとも重要な発電量が低下し、売電収入が減収する可能性があるので、注意が必要です。 雑草管理にお困りのオーナー様、ぜひ㈱幸陽にお任せください!! ご相談・お見積り無料です! お気軽にお問合せ下さい!!
資材置き場へ砕石敷均してまいりました!!

2018/05/17

資材置き場へ砕石敷均してまいりました!!

こんにちは!! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 今日は、雨が降るとぐちゃぐちゃになってしまう資材置き場への砕石敷均し工事をお伝えいたします。
雨の降った後はこんなにぐちゃぐちゃになってしまい、車両が泥を引っ張ってしまいお困りでした。
キレイな資材置き場へ大変身しました!! 今回もお客様に「幸陽さんに頼んで良かった!!」と言っていただきました! 今後もどんなご依頼でも、お客様の「幸せ」に貢献できるよう、 確かな技術と丁寧なサービスで、信頼・喜び・感動をお届けします。 農業土木から建設土木まで、㈱幸陽にお任せ下さい! お見積り・ご相談無料です!! お気軽にお問合せ下さい!
マイクロバブルシステムで代掻きした陸田への田植えが終了しました!

2018/05/16

マイクロバブルシステムで代掻きした陸田への田植えが終了しました!

こんにちは! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 先日マイクロバブルシステムで代掻きした陸田への田植えが終了しました! 昨年弊社で農地用水路工事と農地改良工事をさせていただいた陸田です。
おいしいお米の収穫が今から楽しみです♪
幸陽スタッフが出場したキックボクシングの試合を観戦してきました!!

2018/05/10

幸陽スタッフが出場したキックボクシングの試合を観戦してきました!!

こんにちは! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 先日幸陽グループの幸松基礎スタッフが出場したキックボクシングの試合を観戦してきました! スタッフ皆で声枯れるまで応援した甲斐あって(笑)、なんと!プロ2戦目で初勝利しました!!!
目指せ!!後楽園ホール!! 次回の試合も、幸陽スタッフ皆で応援してきます!!
埼玉県初!マイクロバブルシステムで代掻きしてきました!

2018/04/26

埼玉県初!マイクロバブルシステムで代掻きしてきました!

こんにちは! いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。   今日は、昨年弊社で農地用水路工事と農地改良工事をさせていただいた陸田での代掻きの様子をお伝え致します。 メンテナンス困難な農地用水路にU字溝設置工事http://koyo-doboku.com/ujikou-kouyou/ 田んぼから陸田への農地改良http://koyo-doboku.com/12000noutikairyou-kasukabe/ 以前までは、通常の用水での代掻きでしたが、今回からは幸陽グループ独自で開発したマイクロバブルシステムを使用して代掻きしました。 このマイクロバブルシステムとは、弊社グループである幸陽農舎が開発したシステムで、埼玉県農林水産受託実験でも、作物の成長が早いと実証されました。 幸陽農舎HPhttp://koyo-bubble.com/   まずは、陸田への用水供給のためのポンプ設置をしました。     早速、マイクロバブルを含んだ用水を注入し、代掻きしました。   マイクロバブルシステムシステムでの代掻きは、埼玉県で初めての試みです。 千葉県で行ったマイクロバブルシステムでの田植えhttp://koyo-doboku.com/microbabbule-rice-koyo/ マイクロバブル米の稲刈りhttp://koyo-doboku.com/microbabble-mai-koyo/   株式会社幸陽は、農地改良させていただいた後も地主様とお付き合いを続けさせていただいてます。 地主様の笑顔のために、これからも幸陽スタッフは頑張ります!!
お米を作らなくなった田んぼを、農地改良で野菜作り!

2018/04/23

お米を作らなくなった田んぼを、農地改良で野菜作り!

こんにちは! いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。   今日は、埼玉県吉川市で行った田んぼから畑への農地改良工事をご紹介いたします。 ご依頼の地主様は、会社でお勤めをしているので、米作りは他の方にお願いをしていました。 米作りをしてくれている方がご高齢ということもあり、農作業が困難になってしまいました。 そこで、もうすぐ定年退職を迎える地主様が、今後ご自分で野菜を作りたいとの事で、田んぼから畑への農地改良のご依頼を2現場いただきました。 田んぼ 埋立 農地改良 造成 1つ目の田んぼは搬入口に水路があったため、水路が重機等の重みに耐えられる様に、鉄板を敷く前にパイプサポートという配管支持金具を設置し、水路を守りました。 田んぼ 埋立 農地改良 造成 田んぼ 埋立 農地改良 造成 離れにあるもう1か所の田んぼも畑へと生まれ変わりました。 田んぼ 埋立 農地改良 造成 【規模】埼玉県吉川市  383㎡ ・ 472㎡ 【工事内容】地元農政課や農業委員会・道路課への工事許可申請・搬入土搬入・天地返し・整地 【工事期間】30日 (天地返し後の耕作土乾燥期間含む)   ご先祖様から受け継いだ大切な農地。 もうお米を作れない、作らない田んぼ。草刈りが出来ずお困りの農地。 農地のお悩み(株)幸陽にお気軽にご相談下さい!!
【農地改良】㈱幸陽は、完全無害の良質土にこだわり続けてます!!

2018/03/13

【農地改良】㈱幸陽は、完全無害の良質土にこだわり続けてます!!

こんにちは!! いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今日は、埼玉県草加市で行った、田んぼから畑への農地改良工事をご紹介致します。 造成 埼玉 農地改良  地主様からよく聞かれる声は・・・ お米はもう作らないから、田んぼから畑へ農地改良して家庭菜園をやりたいが、変な土入れられないか心配。。 とよくおっしゃられます。 ご安心下さい!! 幸陽で搬入する土は、ビル・マンションの建設発生土で無害な地山の優良な土です。 ゴミやガラ残土・産業廃棄物は一切使用しません!! 造成 埼玉 農地改良  ご覧下さい!!搬入土に徹底してこだわってます!! 造成 埼玉 農地改良 埋立 造成 埼玉 農地改良 埋立 【規模】埼玉県草加市 620㎡ 【ご要望】田んぼから畑への農地改良 【工事内容】地元農業委員会や農政課への工事許可申請・搬入土の搬入・天地返し・整地 造成 埼玉 農地改良 埋立 現場近くを通りかかる方にも、『良い土を入れてるのね!!』とよくお声をかけていただいてます!! 実際、現場をご覧いただき、幸陽に頼めば安心!!との事で、農地改良のご依頼をいただく事もよくあります。 現場で農地改良の輪が広がりました!http://koyo-doboku.com/noutikairyounowa/ これからも、地主様にご安心いただけるよう、良質土にこだわり続けて参ります!!