地域の人気No.1!口コミ多数の埼玉・東京・千葉の農地改良、総合土木、盛土、埋め立て造成開発は、
経験豊富な信頼ある許可業者、株式会社幸陽にお任せください。

まずはお気軽にご相談ください! 受付 9:00~17:00

048-936-6904

お問い合わせ

お米を作らなくなった田んぼを、農地改良で野菜作り!

  • HOME
  • ブログ
  • お米を作らなくなった田んぼを、農地改良で野菜作り!

こんにちは!

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

今日は、埼玉県吉川市で行った田んぼから畑への農地改良工事をご紹介いたします。

ご依頼の地主様は、会社でお勤めをしているので、米作りは他の方にお願いをしていました。
米作りをしてくれている方がご高齢ということもあり、農作業が困難になってしまいました。
そこで、もうすぐ定年退職を迎える地主様が、今後ご自分で野菜を作りたいとの事で、田んぼから畑への農地改良のご依頼を2現場いただきました。

田んぼ 埋立 農地改良 造成

1つ目の田んぼは搬入口に水路があったため、水路が重機等の重みに耐えられる様に、鉄板を敷く前にパイプサポートという配管支持金具を設置し、水路を守りました。

田んぼ 埋立 農地改良 造成

田んぼ 埋立 農地改良 造成

離れにあるもう1か所の田んぼも畑へと生まれ変わりました。

田んぼ 埋立 農地改良 造成

【規模】埼玉県吉川市  383㎡ ・ 472㎡
【工事内容】地元農政課や農業委員会・道路課への工事許可申請・搬入土搬入・天地返し・整地
【工事期間】30日 (天地返し後の耕作土乾燥期間含む)

 

ご先祖様から受け継いだ大切な農地。
もうお米を作れない、作らない田んぼ。草刈りが出来ずお困りの農地。
農地のお悩み(株)幸陽にお気軽にご相談下さい!!