2019/12/25
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
早いもので、もうクリスマス。
今年もあとわずかとなりました。
今日は、茨城県稲敷市で行ったふとん篭設置工事をお伝え致します。
近年の異常気象により、太陽光発電施設周辺の土砂崩れでお困りのお客様に、
ふとん篭設置を提案させていただきました。
ふとん篭とは、太い針金の網の中に割栗石が入っている篭の事です。
階段型に積み上げる事で、土砂崩れ防止になります。
このふとん篭が土砂崩れ防止になるだけでなく、
草が生えない!という利点もあります。
法面の草刈りは大変です。
ゲリラ豪雨の多い近年、とても注目されている施工です。
土砂崩れを心配されていたお客様から、『これで安心。』と今回も喜んでいただけました。
困っているが、解決法が分からない!
というお客様にも幸陽は、真摯に向き合い、改善策を提案させていただきます。





